catch-img

バンクーバーの寿司職人が直面した現実!中国人や韓国人は技術レベルが高い


青木健介さんの卒業後の活躍についてお話しを伺いました。

— いま、どちらで勤務していますか? —

カナダ バンクーバーの寿司店に勤務しています。

— バンクーバーの寿司店勤務はどのような現状ですか?—

厳しい話になって申し訳ないですが、自分が考えていたほど甘くないです。正直、現地の人はもっとレベルが低いと思ってましたが、中国人や韓国人などは特にレベルが高いです。

レベルというのは、キレイさよりもとにかくスピードが早くて、自分がマグロ一貫握る頃にはすでに三貫握られていたりします。その変わり仕上がりは汚いですけど・・。とにかく生産率は彼らの方が非常に高いです。

そのスピードには勝てないと思っていた方が良いです。では、何で勝てば良いのかというのは各々が自分の持つべき武器を考える必要が出てきます。海外での寿司店勤務は、日本人であることがステータスになる場合が多いがバンクーバーではあまりステータスにならないと思います。

— 海外就職先としてカナダを選んだ理由は?—

元々カナダにワーキングホリデーで行く予定でしたが、寿司JOB(寿司職人専用求人サイト)で寿司店を紹介してもらい 3か月間行きました。そういったタイミング的な流れです。

— 永住権は取りやすいですか?—

永住権は取りやすいです。なのですごくいい街ですし、治安もとても良いです。僕も永住権を取ろうとおもっていますので、永住権を取ろうと思っている方は一度訪れてみては。

— 気候や住みやすさはどうですか?—

快適で気持ちいいです。北ですが寒すぎではないです。カナダに住んでみると、アメリカには戻れないですね。

— 包丁などの道具は日本で買っておく方がいい?—

はい、日本で使っていたものを持って行った方が良いです。現地では日本の1.5倍と非常に高値ですので。

— 和包丁を使っていますか?—

もちろんそうです。現地のシェフは牛刀多いですが、やはり道具は使いなれた物が良いですね。どちらにしても買うのは日本で買った方が良いと思います。

— 仕事におけるロールと握りの比率は?—

7:3です。7がロールで3が握りでロールが多いです。

— やはりロールが巻けないと仕事にならないですか?—

握りは、すしアカデミーで学ぶ以上のレベルは求められないです。(学校ではきれいに・・出せるレベルにはなってるはずなので)なので、握りはこれ以上プラスアルファで練習する必要はないとは思います。

もちろんスピードは必要かとは思いますが、カタチとかはそんなに厳しくないですね。ロールは、しっかり出来ていないと現地では仕事にならないです。たくさんの注文がくるので、パニックになるほどです。なので、そういう意味では自習でも何でもロールはとにかく頑張ってほしいです。

— 細巻の中身はどのようなものですか?—

鉄火やサーモンなど日本とほぼ一緒です。裏巻きより、細巻をしっかり練習しておいた方がよいですね。細巻は、入った初日にパンクばっかりだと、現地の人にダメな烙印を押されてしまうのでしっかりとした方が良いです。

バンクーバーの場合は、基本的に日本で求められるレベルとあまり変わりはありません。しかし、細巻はごまかしなどは通用しないので、集中してやっておいた方が良いです。

— バンクーバーを目指す後輩にここだけの話しがあれば教えて下さい。—

今細巻がかなり沢山注文が入るので、特にしっかりしておいた方が良いです。

  完璧求めず突き進め!カナダの高級レストランで寿司シェフとして活躍中の青木さん34歳 | 東京すしアカデミー│寿司職人養成学校 寿司シェフコース卒業生の青木さん34歳。20代半ばでアメリカに留学し、帰国後にアカデミーを受講する。卒業後は国内の寿司店や和食店で経験を積み、カナダに渡る。現在はバンクーバーの高級和食レストランで寿司シェフとして活躍中。完璧を求めすぎずに前向きに突き進んで欲しい。と語る。 東京すしアカデミー│寿司職人養成学校


無料カウンセリング

あなたは寿司の技術を何に活かしますか?その最終目標までの最短ルートをカウンセラーがお一人おひとりの状況に合わせてアドバイスいたします。

寿司職人の給料はどのくらい見込めるのか?若く無いですけど大丈夫ですか?包丁も握ったこと無いのですが大丈夫ですか?ご安心下さい

情報収集のつもりでお気軽にお越しください。遠方の方はお電話でのご案内も可能です。

関連記事

新着記事

カンブリア宮殿に出演

人気記事ランキング

カテゴリー