
集客のためのクラウドファンディング活用サポートはじめます
集客のためのクラウドファンディング活用サポートはじめます。入学を希望していなくても大丈夫です。お気軽にご相談ください。
「資金調達」の手段として利用されていたクラウドファンディングですが今、「集客・PR」に活用されるお店が増えています。卒業生3名で開業した店が600万円調達した事例もあります。
サポート内容
飲食店のクラウドファンディングを専門に行う会社と提携し、ゼロから丸投げでクラウドファンディングを実施できるようにしました。(過去350店舗以上の実績があり業界ではトップクラスの会社です)
店舗経営を行なっていく上での、オペレーション構築や人材育成はもちろん開業資金の調達や、安定的な収益を生み出すために経験や勘頼りにならない税務・会計、さらには経営を安定させる上で最も重要なリピーター作りまでワンストップでサポートを行います。
飲食店におけるクラウドファンディングでは、すでにオープンしているお店が「集客・PR」として活用することが増えてきています。
<特徴>
①会員数150万人のサイトでお店の紹介が可能(会員は外食好きの高所得者)
②お店独自のページを持ちグルメサイトやSNSでは伝えきれないお店の魅力を伝えることができる
③事前にコース販売によって来店顧客を確保
■実施にあたってのハードル
誰もが活用できるクラウドファンディングですが落とし穴もあります。
<3つの落とし穴>
①めんどくさい(ページ作成に時間がかかる)
②むずかしい(魅力が伝わるページは難易度が高い)
③失敗するケースが目立つ(自分で実施した場合70%のお店が70万しか集まっていない)
▼活用メリット
①丸投げでクラウドファンデイングを実施
②「誰にどんな価値を提供するか(強み)」を言語化
③お店を知ってもらい、まずは1回来店してくれるお客様を確保できる
さまざまな業種でのクラウドファンデイングが実施されていますが、中でも鮨業態は非常に効果が高いです。
サポート事例
「鮨三歩」@西麻布 村岸さん
開業前から200組以上のお客様を獲得し開業の垂直立ち上がりを実現。資金調達の手段と思われがちなクラウドファンデイングを集客・PRとして活用。開業前からネット上にお店の魅力が伝わるページを用意し、コースの事前販売を実施。結果、多くのお客さまの認知と同時に来店客を獲得し、開業の垂直立ち上がりを実現しました。
サポートにご興味がある方は、お気軽にご相談ください。先着10名様限定でお得なプランをご用意しています。フォームからお申し込み下さい。個別に面談の日程調整をさせていただきます。
方法:Zoom(ビデオ会議)
※前日までにご登録のアドレスにURLを共有します